zoom美人とzoomブス。人間って基本的には変化に弱いし、特に日本人は保守的なのでもちろん、会って話すのが一番だけどもオンライン化するメリットはやはり大きいですね。今、コロナウイルスの影響で、必要に迫られて仕事をオンライン化している方も多いのですが、私もワークショップをzoomにしようと思ってます。さて、それにあたりずらーっと並んだzoomの画面とか見てるとウオッ?!!(;・∀・)ってなることがありまして…この人 すんごい…なんか… いつもより顔がデカくて、顔色悪くて、ガビガビしてない?みたいな。その一方、リアルより小顔で綺麗!なんか可愛い~むしろ、zoomのがいんじゃない?って方もおられます。私は自分が顔デカでぶっさいくで悩んでたのでいかに小顔に写すか、尋...25Apr2020カメラマンひろさんひろさんのワークショップ
なぜ棚卸が必要なのか。棚卸ワークショップ、をやってきて色んな方の価値観を知ることが出来たのですが女性はやっぱり、優しいですね。自分がもし神さまだったら…というウォーミングアップがあるのですが皆、環境問題を気にされてて文明も、縄文時代みたいなもんで自給自足のような、そんなシンプルな暮らしでいい。とかね、本業よりも、地球環境!もはや環境活動家では?みたいな方も(´▽`)書いてる事ほとんど環境やん、という。でも、本業とまったく関係がなくても環境を大切にしたい!という理念をちゃんと発信することで同じ理念を持つ人が共感し、選ぶきっかけになるので(何か買う時、できれば環境に配慮したものを…と思いませんか?)ぜひ、発信していってほしいなと思います。感じるのは、けっこう...22Apr2020ひろさんのワークショップ
自分のビジョンの体現者たれ私のビジョンははっきりしています。皆それぞれが自立した、自由な社会。人が誰かに支配されたり、依存したり、利用したりしなくていい、人が人を大切にできる、成熟した社会の実現。そのための私のミッションは私は人が自分に勇気と自信を持つことが出来るデザインを作ること。それぞれが 自分軸の人生を歩むことができる「ヒーロー」「ヒロイン」になれる「ひろいっくデザイン」を作り上げる。そのために、私は 恥じや誹謗中傷を恐れず堂々と、前に出るべきだ。と、思うんですが…今日ワークショップで動画配信の話をしていてできるんだけど……自分の動画を発信するのはメッチャ抵抗あるわーーーーーーー!!!!ってなりました(笑)自分のセルフイメージを「ジョブズ観音」って設定...22Mar2020ひろさんのワークショップ
ママの夢サミットin三重にご来場くださった方へママの夢サミットin三重にご来場くださり、本当にありがとうございます。ファシリテーターを務めさせて頂きましたデザイナー&カメラマンのひろみゆきです(^^)/新型コロナウイルスもあり、キャンセルの連絡もたくさん頂きましたがそれでも行く!と来て下さったガッツのある方々に「あなたの夢は絶対に叶うわ!!!!!!」と、ハグとともにお伝えしたいです。本当は折り込ませて頂くはずだったチラシが新型コロナの影響なのか届くのが間に合わず苦肉の策でQRコードのみのチラシを作りました。あえて何も書かず(笑) 私は、女性の起業のためのコミュニティ「コワーキングサロンゆめが丘」を運営していく中でたくさんの女性起業希望者の相談にのってきたのですがその中で皆様がつ...28Feb2020ひろさんのワークショップ
どう考えても、神さまからヒントもらってる。最近、ワークショップやり出してから特にそうなのですが…どう考えても、自分で考えたものと思えないくらい良いキャッチや文章、イメージが出てくる。「私が考えました!!」と、言うにはもはやおこがましい気がします。なんかもう…神様からヒントをもらいまくっている。そんな気がしています。私は特に特定の宗教を信仰しているわけではありません。「神様」とか言うけれどそれは、私が影響を受けた偉人達、先駆者たち。関わってくださっている仲間やご依頼を頂いたお客様(デザインってお客様の中から湧いてくるイメージですしね)自分の家族や、我が子。私の潜在意識、顕在意識。苦しんだ過去や、嬉しかったこと、悲しかったこと、腹が立ったこと。大自然であったり、誰かが作った素晴...21Feb2020ひろさんのワークショップ
自分の棚卸とは…棚卸って聞くと、なんだか小難しく感じますが「クローゼットを開けて今、どんな服や小物を持っているか一度すべて出してきて整理すること」に近いんじゃないかな~って思ってます(^^)経歴、趣味、仕事、感情、悩みやなどありとあらゆる「自分が持っているもの」を徹底的に掘り下げて、広げて、整理する。その中から積極的に身に着けて人に見せていくべきもの逆に捨てる物、やらないことをはっきりさせていくと人から見てもスッキリと洗練された魅力となっていくことと思います。そして、それってけっこうファッションにも現れていたりしますね。コスパ重視なのか、楽さ重視なのか、デザイン重視なのか、自分の好み一番なのか、人からどう思われるか気にしてるのか…意外性があるのも面...12Jan2020ひろさんのワークショップ